自分の感じる全ての事が間違っているようで

(「みんなの生きづらさ」/投稿者:匿名 さん)
イロイロ有ります。
友人関係・将来の不安・・・
相手の要望に応えられないと、私が悪いような返しをされるし。
友人間では雇用関係とか売買関係をもつと、やっぱり良くないです。
自分の今の状況を話したうえで、それでも一緒に仕事して欲しいって言われたから、イロイロ不安定な所があっても、何度も声をかけてくれた友達だから信じて、一緒に働く事を決めたのに、やがて、1ケ月賃金も決まらず、最初に雇用契約書を欲しいと、お願いしたのに、作成してくれないし。
その上、急に「公私混同してもダメだし・・・とかうちは中小企業でもない個人企業だから・・・とか、私にしてもらってる仕事は以前は何も知識の無い子に誓請負でしてもらっていた」とか、言われて、やる気も失せるし、落ち込むし情けないし・・・私、イロイロ間違っているんでしょうね。
別の友達からは7月末に、高校の同級生の所で車を買ったんですが、先日「冬タイヤ」の件でメールがあり、工賃すべて込みでも、予想以上に値段が高く、断ったら「廃車にした車に沢山のCDが残っていたから取りに来て欲しい」って返事が!それって普通ですか?友達関係であれば値段に関わらず友情を優先にしないといけないんですかね?
廃車の件も何で今更・・・?と思うのですが、通常であれば、私も廃車にする車を持っていく時に不要な物は残っていないか確認したのに、せめて新車の納車時に会社まで行っているのだから、その時に一緒に渡してくれれば良いのに・・・この4ケ月は何だったんだろう???思います。
ホント嫌な感じだし落ち込むし情けないし自分の何が間違っていたかも分からないし・・・やっぱり友情より金額を優先にしてしまった事が間違いなんでしょうか?
自分の判断に自信が持てません。自分の感じる全ての事が間違っているようで。
間違っているのなら、どーしたら間違っていない感じ方が出来るようになるんでしょうか?
死ぬ勇気が欲しいです。