もう正社員にはなれないんじゃないかとマイナスに考えてしまいます

(「みんなの生きづらさ」/投稿者:わかば さん)
20代半ばの「わかば」といいます。
私の生きづらさは人生に希望が持てないという事です。
学校へ通っていた頃はそれなりに夢を持っていましたが、いざ社会に出て正社員として働くと人間関係も厳しいことばかりで、結局続かず辞めてしまいました。
今考えればもったいないことをしたと思えるのですが、当時はただ辞めたい気持ちだけでした。
今は非正規社員として働いています。
正社員の時と比べて仕事が楽なわけでもなく立場も不安定で、将来を考えると気持ちが重くなります。同じことの繰り返しでキャリアが積める仕事でもありません。
大変さが変わらないなら前の仕事を辞めなければよかったと後悔しています。
会社では私と同じように非正規で働いていても、家族と同居している人達はお金にも余裕があり、一人暮らしの自分との差を感じます。
親にお金を出してもらって生活のことを何も考えないで学校へ通っていた頃の明るい私は、どこかへ行ってしまいました。
一人暮らしだとお金もかかるし、お洒落をするのも旅行に行くのもためらってしまっています。
誘われても全部につきあうこともできません。
みんな輝いているような気がして、それに比べ自分がくすんでいるように思えて、同僚や友人と話していても楽しめません。
今は以前好きだった事にもあまり興味が持てなくなって、気づくと自宅と会社を往復するだけの毎日。
何か資格に取って正社員にもう一度チャレンジしてたいと思っても、特にやりたいことも見つからず、将来なりたい職業もよく分かりません。
どうせお金をかけて資格を取っても、もう正社員にはなれないんじゃないかとマイナスに考えてしまいます。
正社員になったところでまた続かず辞めてしまう気がして、それも怖いのです。
普段は考えないようにしてますが、将来が不安です。気持ちだけが焦っています。
やりがいや生きがいって何なのでしょう?
みんなどうやって見つけているんでしょう?
ここから飛び出す勇気がほしいのです。